2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 やまもとじょーじ 日記 記録的大雪による腰痛(ぎっくり腰)、捻挫や神経痛急増。痛み痺れはジョージに相談! 記録的大雪のよる連日の過酷な雪かき作業 北陸地方を中心とした記録的な大雪、最近では平成30年の大雪も記憶に新しいところです。 1981年の「五六豪雪」以来37年ぶりに積雪が130センチを超えたときです。 今回の大雪も人々 […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 やまもとじょーじ 日記 花粉症でお困りの方へ 鼻づまり、耳鳴り、頭痛、ボーっとする、だるい…改善させましょう 花粉症の季節がやってきました。 毎年、この時期になってくると 目がかゆくなり 鼻がつまり 頭がボーっとしてくる 頭痛や肩こりがひどくなる そうです、 花粉症です。 スギにヒノキ、シラカバだけではなく、 ハンノキ、ヤシャブ […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 やまもとじょーじ ぎっくり腰・腰痛 今シーズン第一号。雪かきでギックリ腰。放っておくと怖い、クセになる、慢性化を防ごう 昨日、今年初めての患者さんが来院 今シーズン、初めての雪かきによるギックリ腰の患者さんが来院されました。 石川県では、能登半島の珠洲を中心に半島全土 昨日は、金沢市内でも積雪があり、当院の前でも小さな雪だるまを作ってくれ […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 やまもとじょーじ ぎっくり腰・腰痛 ぎっくり腰が大発生 痛み止め、湿布が効かない。痛くて歩けない、仕事ができない。 ぎっくり腰が大発生? ぎっくり腰は、年中起こる可能性がありますが、 特にこの時期に大幅に増えてきます。 さて…なぜでしょう? 温度差が及ぼす体への影響 体が温まること 体を冷やすこと どちらも体のバランスを取る上で必要な […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 やまもとじょーじ めまい ○○ができない スポーツ、学校、仕事…体と心のストレスは人の可能性をつぶします。 当院に来られる○○ができない方 スポーツ 運動ができない スポーツ障害(使いすぎ症候群など)、スポーツ外傷(怪我など)により スポーツをやりたいんだけど、痛みでできない。思った形をつくれない方が来られています。 年齢は小 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 やまもとじょーじ めまい 朝晩の冷え込みで急増している寝違え。痛くて動けない、仕事、学校に行けないときは… 首が痛くて動かせない!寝違えについて 首がまわせない!? 朝起きてみると、突然、首が痛くてまわせない、動かせない、頭痛がする。 このような症状は「寝違え」と呼ばれます。 一度寝違えると2、3日間、痛みが続くことが多く、 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 やまもとじょーじ ぎっくり腰・腰痛 朝晩の温度差で起こしやすいぎっくり腰。寒くなると慢性的な古傷も痛む。早めの治療を… 緊急往診にも対応 今朝は、朝から緊急往診に行ってきました。 症状は ぎっくり腰 ぎっくり腰とは ぎっくり腰は、急性の腰痛症の総称です。 腰まわりに負荷のかかる作業をしたり ふとした些細な動作がきっかけで起こ […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 やまもとじょーじ ぎっくり腰・腰痛 半健康人ってなに?病院に行くほどじゃないけど、身体の調子がすっきりしない。 半健康人ってなに? 半健康人とは、病院に行くほどにはないけど、身体の調子がスッキリしない、だるい。 健康でもなければ、病人ともいえない…そんな方を指します。 特に病人に対する治療方法や機械、施設には積極的にお金が投じられ […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 やまもとじょーじ ぎっくり腰・腰痛 スポーツ障害スポーツ外傷など成長痛にも対応。肩や股関節、肘膝の痛みに効果的な治療法 スポーツ外傷、スポーツ障害について スポーツをする上で、大切なこと それは、痛みなくスポーツに打ち込むことです。 その上で怪我と疲労の蓄積による痛みが常について回ります。 じゃあ、スポーツするの辞めれば?ではありません。 […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 やまもとじょーじ ぎっくり腰・腰痛 森本商店街めぐり ジョージ鍼灸院で鍼灸体験会をおこないました 皆さん、鍼灸治療は経験済ですか? 来院された方々に伺ってみました。 7名参加された方々で、手があがったのは、2名! ということは、5名はまだ未知の領域というわけです。 中には、長年、病院にかかっているが良くなっていない! […]